TINY MUSIC LIFE

音楽を仕事にする方法やビジネス論、考察や小ネタなどをお届けする音楽情報ワンパーソンメディア。by TINY RECORDS八木橋一寛

【アンケート募集も】Summer Sonic Highlights on YouTubeを観終えて【サマソニ】

f:id:TinyBicycleClub:20201130230824j:plain

写真ネタ切れで、とうとう大仏とのツーショットという関係のない写真を使う筆者...

Summer Sonic Highlights on YouTube。

皆さんは観られましたでしょうか?

 

配信前日に以下の内容や見所記事も書いたので、今日は観終えてみての所感を書いてみようと思います。

 

 

配信内容について

f:id:TinyBicycleClub:20201126185928j:plain

各日24時間のリピート配信との事でしたが、配信スケジュール、いわゆるタイムテーブルについては前日時点での事前告知はなく、その点が気になる所という方も多かったと思います。

 

その為、1ループにかかる所要時間や、各アーティスト何曲程度が配信されるのかを事前に把握する事はできませんでしたが、やはり前回のアーカイブフェス同様、各1曲を基本としつつ、アーティストによっては3曲4曲といったものでした。

 

そんな訳で1ループにかかる時間は、初日が2時間半ほど、2日目が3時間半ほどとそこまで長尺な内容ではありませんでした。

 

ライブ配信の合間には、メインステージであるマリンステージのMCを長年務めるサッシャさんを聞き手に、主催会社であるクリエイティブマンの清水社長の回想や解説なども配信されており、個人的にはライブよりもこちらの方が引きがありました。

 

同時接続数やチャット欄、2日目のスーパーチャット

映像そのものは過去のアーカイブ映像ですが、配信フォーマットとしては、映像を観ながらリアルタイムにコメント投稿のできるライブ配信形式が取られており、2日目に関してはスーパーチャット(投げ銭)も実施されていました。

 

24時間張り付いて視聴していた訳ではありませんが、私が見ていた範囲ではチャット欄は以前ライジングサンのアーカイブ配信の時にあったようなマウンティング合戦もほとんど見られず、ピースでハッピーな印象を受けました。

この辺りはサマソニが国内アーティストの比率が増加傾向にあるとはいえ、やはり海外アーティストをメインに据えたフェスティバルである事や、ライブ配信に対して視聴者側がこなれてきたという事もあるのかもしれませんね。

 

スーパーチャットも集まった総額については公開もされていないので分かりませんが、いわゆる人気YouTuberの生配信と遜色のないペースで集まっていたような印象はあります。

 

同時接続数もピーク時で4万人前後、早朝などのアイドルタイムでも8,000人くらいは視聴されていたので、合計48時間の配信としては大幅にダレる時間帯もなく、トータルの視聴者数や視聴時間はかなりの数字だった事かと推察されます。

 

ライブ映像そのものの所感

忖度なしで率直な感想を一言で言いますと、

「思い出補正が前提にある場合にはそれを込みで楽しめるが、それが無いと一つ盛り上がりに欠ける。」

これが正直な感想です。

 

無論、無料で配信されているものなので、無料で楽しめるコンテンツとしては充分過ぎる満足感はあると思いますし、上記の感想は今回のサマソニのライブ配信に限ったものでもありません。

 

おそらくこの感想は、私がライブ配信やSNSのネイティブ世代では無い事や、会場でライブを散々観てきた事に起因するとも思っています。

 

例えば、チャットにコメントを書き込んだり、他者の書き込みを見る事で連帯感を得られる世代や個性であれば、ライブにおける一体感をチャット欄である程度代替する事もできるのでしょう。

いかんせん、これが私には感じることができずで...。

 

また、どうしても"ライブ"を楽しむという事に関しては、リアルなライブを経験すればするほど、物足りなさが去来してしまう節もあります。

強引に例えるならば、好きな異性とビデオ電話をかければかけるほど、実際に会えていない切なさが増す感じとでも言いましょうか。。。苦笑

 

コロナ以前もそもそもあまりライブ会場に行くことの無かったライトな音楽ライブファンであれば、「好きなアーティストも何組かいるし、無料でネットで観れるなら観てみよう。」とテレビやDVDでライブを観る感覚で疑問なく楽しめるとも思います。

まだ実際に会って好きになっていない訳ですから、ビデオ電話で切なくはならないでしょうからね。

 

なので、マーケット拡大の可能性としてはライブ配信の有効性は強く感じていますので、これは単純に私個人の哀愁の話です。

 

このライブ配信を観るたびに起こる切なさや物足りなさは、同じくリアルなライブ観賞にどっぷり浸かってきた私の周囲の友人知人からも同様の感想を聞くことが多く、一方でネット上でこの切なさや物足りなさに言及した意見はあまり目にする事がありません。

 

もしかしたら、好きなアーティストやフェスの為に、切ないとか物足りないといったネガティブな発言はしない方が良いと思っての事かもしれませんし、本当にただただ楽しく大満足なのかもしれません。

 

Twitterアンケートのお願い

上述のような率直な疑問がずっとあり、何ヶ月も気になって気になって仕方が無かったもので、急な思いつきになりますが一つアンケートをさせてください。

 

Twitterのアンケート機能を使ったのですが、以下の質問で4択のアンケートになります。

投稿にも書いた通り、回答者はこちらにも分からない仕様になっているので、お気軽に忌憚のない回答をお願いいたします!

 

集計は今日から6日後まで、回答結果はアンケート集計終了後、こちらのブログでもお伝えできればと思います。

 

私自身、今の所まだライブ配信イベントを自分で主催をしておらず、その理由としてはリアル開催以上に費用がかかるという事も勿論ありますが、何より「それでみんな楽しんでくれるのかなぁ?」という素直な疑問が残っている事もあり、なるべく多くの人の意見を知って改めて検討してみたいという気持ちもあります。

 

何より、こういった意見は勝手に自分で「きっとみんなこうだろう。」と決めつけずに、しっかりデータを取るべきだと思いますので、ご協力を何卒よろしくお願いします。

 

最後に(まとめ)

書きながら「あ、アンケートとったらいいかも!?」と思いついてしまい、最後は自分でもまさかのアンケートのお願いになってしまいました。苦笑

 

私個人の気持ちの上では、配信ではライブを楽しみきれない部分は確かにありますが、文中でも触れたように、無料で楽しめるコンテンツとしては、サマソニに限らずどれも楽しませてもらっていますし、リアルなライブとは別物と割り切って思い切り楽しめる方も多いと思っています。

 

このブログでも様々なメディアでも散々、"ライブ配信はリアルの代替になり得るのか論"は語られていますが、結局はお客さんの満足度あってのものですから、「お客さんに聞いてみないと分からない。」という基本に立ち返って、今一度考えてみようと思います。

 

ではまた明日◎ 

にほんブログ村 音楽ブログへ

 

※今後新たにスタートしていきたい企画やサービス、情報もあるので、以下のLINE@やTwitterのフォローもお願いします◎